人気ブログランキング | 話題のタグを見る

blog版 がおろ亭

sspaces.exblog.jp
ブログトップ
2016年 11月 01日

釜ヶ谷山696.0mは結構ワイルドだど~!

9月までは岐阜市内の山を登っていたコパンの登山教室でしたが、10月に入り市外の山に少しだけ足を伸ばしてみました。
今回は伊自良湖の奥の釜ヶ谷山です。

伊自良キャンプ場に駐車し、奥の院コースを登ります。
今日は欠席の方が多く、参加者はお二人のご婦人だけです。
谷から尾根に出たところにある東屋で休憩していて、ぎゃーと大変な騒ぎになりました。

ヒルです。
当日は思ったより暖かく、這い出して来たようです。
特に最後尾を歩いていたOさんに10匹以上取りついていました。
Nさんの靴の中にも大きいのが。
前日に雨が降ってヒルが出るんじゃなかろかと、飽和食塩水は持参していました。
靴下を脱いでチェックし、シューズにも塩水を吹きかけて、登山再開。
以後はわしが最後尾を歩くことにしました。

シカの角研ぎ跡もありました。
釜ヶ谷山696.0mは結構ワイルドだど~!_e0064783_19395088.jpg
奥の院の登山道沿いには三十三体の仏様が番号付きで並んでみえます。

釜ヶ谷山696.0mは結構ワイルドだど~!_e0064783_19394983.jpg
一つ一つ違う表情で見飽きません。

釜ヶ谷山696.0mは結構ワイルドだど~!_e0064783_19394981.jpg
奥の院に着きました。

釜ヶ谷山696.0mは結構ワイルドだど~!_e0064783_19395163.jpg
素朴な仏様です。
木の壁には何か獣が住処にしているのか、齧って開けた穴がいっぱい。
釜ヶ谷山696.0mは結構ワイルドだど~!_e0064783_19394894.jpg
奥の院の奥にもう一つお社があると思ったら、こちらが本当の奥の院でした。

釜ヶ谷山696.0mは結構ワイルドだど~!_e0064783_19395003.jpg
期待していた行者岩には岩穴はなく、小さなハングがあるのみ。
岩の上からの眺めは大変よろしい。

釜ヶ谷山696.0mは結構ワイルドだど~!_e0064783_19395080.jpg
頂上近くまで杉の植林が続きます。
頂上の避難小屋でお湯を沸かしコーヒータイムにします。
おにぎり、リンゴ、お菓子などお二人から色々ご馳走になり、お腹一杯です。

下山は龍神コースから。
この尾根は自然林で、アカマツ、イヌブナ、リョウブ、ホウノキなどの高木が独特の景観を作っています。
下草がほとんどないのは、シカの食害?それとも薄い土壌のせい?

赤谷へ降り始めると、東海自然歩道のようなコンクリートの手すりが現れます。
手すりは地盤の流出と落石や倒木などで痛めつけられ、自然に帰ろうとしています。
このような厳しい地形にあった構造物ではないのです。
この遊歩道を全て改修しようとしたら莫大な改修費がかかると思われます。
まあ、人間の愚かな行為の名残りを偲ぶだけの踏み跡が残れば、それもいいのでは。

赤谷は滝もあり渓谷美が楽しめるところです。
遊歩道はここだけにしとけば良かったのにね。

林道にはどんぐりが沢山落ちていました。
「どんぐりを踏んだ時のプチプチって癖になるね。」
などと言いながらキャンプ場までのんびり歩きました。


夕方から、かみさんの畑を手伝って玉葱の苗を植えました。
暖かく、ちょっと早い小春日和のような一日でした。

釜ヶ谷山696.0mは結構ワイルドだど~!_e0064783_19390503.jpg







by s_space_s | 2016-11-01 18:57 | 山登り | Comments(0)


<< はなえ節炸裂?紅葉の冠山と金草岳      しゃちこばったしゃちほこ >>