2006年 11月 15日
三角四角 四角は豆腐 豆腐は白い 白いは兎 兎は跳ねる 跳ねるはノーミ(蚤) ノーミは赤い 赤いはホズキ(ほうずき) ホズキは鳴ーる 鳴ーるは屁 → 別バージョンへ 屁ーは臭い 臭いは肥やし 肥やしは黄色い 黄色いはバナナ バナナは滑る 滑るはおやじの剥げ頭 (別バージョン) 鳴ーるは屁 屁ーは黄色い 黄色いは電気 電気は光る 光るはおやじの剥げ頭 (解説) 昭和40年代に子供たち(わしの周りだけかも)が歌っていた連想ゲームみたいなものです。 時代の香がしますな~。 三角四角 四角は豆腐 豆腐は白い 白いは兎 兎は跳ねる 跳ねるはノーミ(蚤)・・・もういなかったが ノーミは赤い 赤いはホズキ(ほうずき)・・・かろうじて鳴らして遊んだ経験あり ホズキは鳴ーる 鳴ーるは屁・・・おっと、ここに来たか(子供は後門関係が好きです) 屁ーは臭い・・・そうですね 臭いは肥やし・・・まだ畑に肥溜めがありました。はまった友達もいた。 肥やしは黄色い・・・茶色では? 黄色いはバナナ バナナは滑る・・・道に落ちているバナナの皮見たことありますか? 滑るはおやじの剥げ頭 (別バージョン) 鳴ーるは屁 屁は黄色い・・・わしの友達は銭湯でおならをしたおじさんのサルマタを見たら黄色かったと主張していた 黄色いは電気・・・暗い裸電球のイメージでしょうか 電気は光る 光るはおやじの剥げ頭・・・最後はやっぱここか・・・
by s_space_s
| 2006-11-15 20:57
| あほばなし
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() コノサカヅキヲ受ケテクレ ドウゾナミナミツガシテオクレ ハナニアラシノタトヘモアルゾ 「サヨナラ」ダケガ人生ダ ― 井伏鱒二訳詩「勧酒」原詩(五言絶句)于武陵 ― by gaoro タグ
自然(300)
美味しいもの(232) 日常(218) 南極(208) 登山(194) テレマーク記録(188) くだらない話(173) 読書(152) 映画(111) 釣り(103) クライミング(102) 沢登り(94) 音楽(90) 道具(83) テレマーク(81) ガイド(60) 居酒屋(59) 旅行(56) 巨木(56) 自転車(44) 石徹白(42) アニマル・トラッキング(40) 自然体験活動(36) キノコ(33) 猫(31) 白山(27) 美術(26) 長良川(21) アイスクライミング(19) 蕎麦(19) 川下り(19) 酒(18) 珍100景(17) 英語(16) 岩穴(14) 神社(11) 金華山(10) メダカ(9) 山菜(8) 半月板損傷(6) 俳句(6) 石仏(5) ガイド試験(5) まずいもの(3) 春日村(2) LINK
【ガイド関係】
登山教室・スノーシュー・バックカントリーガイドのご案内 【岐阜テレマーク倶楽部】 倶楽部のblog Team Kozaemon 西蔵坊だより NS-NET てれカズ360ブログ 山にでかける日 曙光 【過去の記録など】 芥見権現山の岩場 石徹白スキールート一覧 HP版がおろ亭 山スキーの記録 クライミングの記録 錫杖岳登攀年表 岐阜県の山スキールート 過去の雑文 南極写真集 【よく見るサイト】 隠居の『飛騨の山とある日』 岐阜登高会 藪山独自ルート 海釣りの記録 釣り船 & MYboot 日本珍スポット100景 macchan90 帰雲山荘に遊ぶ会ブログ 大人の水遊び 晴れ、時々山へ・・・ 山ヤのゲンゴロウ 山とバイクそして日々の日記 エコツアーで岐阜を元気にする! 悪魔の呟き 【お役立ちサイト】 きのこの話 鳥の鳴き声 マイスターへの道 Compass 山と自然ネットワーク 週間寒気予想 powdersearch map25000 岐阜県の巨樹 植物雑学辞典 mtm(社長の手描き?メモ) 自然環境Web-GIS 日本シームレス地質図 樹木検索図鑑 最新のコメント
最新の記事
検索
ライフログ
|
ファン申請 |
||